B to Bだから
ビジネス規模は大きい。

 
 
 
 

RE Sales NAGOYA
RE営業部 名古屋営業所

2016年入社
理工学部 材料機能工学科卒

One Point!
この会社ならできる

営業は、ある程度決まった取引先とのやりとりを継続していくことがメインになります。相手が企業であることから、お互いに専門性を持ち、原則は就業時間内に業務として関わります。そのため、効率よく進めることや自分の専門性を高める努力が必要になります。私の周りには「効率よく仕事を進める」「高い専門性を持つ」のこの2つを兼ね備えている方が沢山います。その人達に少しでも追いつけるよう、日々奮闘しています。

仕事のやりがい・魅力

技術研究所から営業へ転身。ワクワクです。


美濃窯業は多くのモノづくりに欠かせない耐火物という製品を扱っています。そのほとんどがBtoB、つまり企業向けのビジネススタイルです。扱う製品を日常的に見る機会はほとんどありませんが、BtoBだからこそ、ビジネスの規模が大きく、社会的にも貢献度が高いと感じています。
 
私は入社後技術研究所に在籍していました。新しいものを作るため、実験室に閉じこもり、テーブルサイズでの試作、試験、評価を毎日繰り返す日々でした。そんな中、自分で開発した製品が、現場で施工される様子を見る機会をいただいたことがありました。そのスケールの大きさと、開発品がお客様の設備で使われていたのを見た感動は今でも忘れません。営業職に就いてからは、ひとつの案件に対する量や取引金額の大きさを知りました。先に述べた通り、BtoBだからこそのビジネス規模の大きさは、私自身のやりがいにつながっていると感じています。

仕事をする上で大事にしていること

成長のための「行動力」と「継続力」は大切だ。


仕事は、成長するための「行動力」と「継続力」はとても大切だと思っています。そんな中、私は何でも経験をすることを大切にしています。そして、製品の開発から製造、販売を経験できるのはメーカーの特権だと思います。
 
私は入社後、開発と販売を経験しましたが、開発職はお客様の生の声を聞く機会が少なく、一方で営業職は製品について詳しく知る機会が少ないです。これは業務上当然のことですが、開発職に就いていた時はこれがもどかしく感じていました。今は営業職に就いていますが、早くに両方を経験できたことはとても良かったと感じています。また、営業職に就いてからは積極的に新規営業に取り組むことを心掛けています。新しいニーズを探ることができるのは営業職の特権です。新しいことへの挑戦は、自分自身への負担も大きく、大変なことも多いですが、今だからこそできることに取り組んでいきたいと考えています。

ある一日のスケジュール


ある一日のスケジュール


学生のみなさまへのメッセージ


美濃窯業がメインで扱っている製品は耐火物ですが、学生の皆さんにはあまり聞き馴染みがないものだと思います。私も入社当初は「耐火物・・・?」といった具合でした。だからこそ、入社後2ヵ月半はしっかり製品について学べる研修期間があります。知らない世界に飛び込んでみたい、とにかくメーカーで働きたいという人にはとてもいい会社だと思います。また、この研修を通して技術研究所や各工場を回るため、どこの部署にどういう人がいるのか知ることができます。配属前に社内全体の雰囲気を知ることができるので、とてもいいと思います。

社員紹介Index

技術系
プラント部

技術系
REエンジニアリング部

技術系
亀崎工場生産課

技術系
技術研究所

技術系
技術研究所

営業系
RE営業部 名古屋営業所

営業系
RE営業部 東京営業所